○海を渡るポケモン図鑑っぽい選手紹介
これまでのバスケポケモン図鑑
ワイ氏「キッズ達にバスケファンになってもらうために、ポケモンの要素を入れたろ」
ワイ氏「キッズ達はバスケファンになってくれたかな」ワクワク
ツイッターポチー
キッズ「・・・」
ワイ氏「まだダメか・・・」

そのとき、ワイ氏に電撃走る・・・!圧倒的閃き・・・!
魑魅魍魎も慄く悪魔的鬼手・・・!!
ワイ氏「せや!アメリカの要素が足らんかったんや!」
と言うわけで、アメリカ地方のバスケポケモン図鑑を紹介するよ。
○【アメリカ地方】
No.030 トミナガ

ぶんるい:タマナガバスモン
せいそくち:テキサス
タイプ:エスパー/フェアリー
たかさ:185cm、おもさ:67kg
とくせい:じしんかじょう
せつめい:
せいかくむひの シュートりょくと けっして ひるまない せいしんりょくで とくてんを りょうさんする バスケポケモン。 レンジャーカレッジの かんきゃくせきで いつも おうえんしてくれる ふたりぐみの せいねんは ぜったいに いいやつだ。
No.018 ババ

ぶんるい:おどりこバスモン
せいそくち:ダラス
タイプ:でんき/ひこう
たかさ:196cm、おもさ:90kg
とくせい:フレンドガード(ヤンキーにからまれるハチムラをたすける)
せつめい:
とてつもない しんたいのうりょくを いかした スティールからの ダンクが トレードマークの バスモン。 にほんだいひょうの がっしゅくでは トガシと ゆうぎおうカードを プレイしていた。
No.018 ワタナビ

ぶんるい:ダバステバスモン
せいそくち:メンフィス/かがわ
タイプ:かくとう/はがね
たかさ:203cm、おもさ:97kg
とくせい:かたやぶり(はいしんのしかたがわからなくてもやる)
ゆめとくせい:ソーシャルディスタンス(3にんにふえる)
せつめい:
すべての オフェンスを むこうかする てっぺきの ディフェンスのうりょくを もつ。 なべを つくるときは うどんを かならず いれる。 スラムダンクでは せんどうが すきだ。
No.008 ハチムラ

ぶんるい:5Gバスモン
せいそくち:ワシントンD.C.
タイプ:ドラゴン/じめん
たかさ:203cm、おもさ:104kg
とくせい:なかまづくり(テラスハウスをひとにすすめる)
せつめい:
オフェンス、ディフェンスともに すべてを あっとうする けたはずれの のうりょくを もつ。 ニホンちほうの きゅうせいしゅてき そんざいの バスケポケモン。 テラスハウスの ハワイへんが すきで 6かいくらい みている。
○まとめ
・・・そして いま!
おれは バスモンリーグの ちょうてん NBAに いる!
このいみが わかるか?
わかった! おしえてやる!
このおれさまが せかいで いちばん つよいって ことなんだよ!