○ハイライト
準備中
YouTube B.LEAGUE
○スタッツ
リンク先:Bリーグ公式

○ワイ氏の反応
・橋本尚明がゾーンに入ってた
今日の橋本はゾーンに入っていた。
24分出場、16得点(6/12、3FG2/5、FT2/2)、2アシスト
スタッツを見るとちょっと調子がいい程度に見えるが、打ったシュートは難しいものが多かったため数字以上の凄みがあった。

状況的にも、外せば千葉に差を大きく広げられる重要なシュートが多かった。
・ニカの活躍も光った
千葉は1Qに差を広げるチームだから、2Qにどれだけ詰めることが出来るかということが重要だ。
橋本と共に2Qのロースコアな展開で得点していたのがニカだ。
橋本とニカがいなかったらマージで前半でゲームが終わってた。
・島根は昨日の3-2ゾーンをもっとやってもよかったのでは?
昨日の島根の3-2ゾーンは強烈だった。速攻でまくりだった。
今日使った?もっと見たかった。
・これが「赤穂」の血統だ
赤穂のフィット具合が異常すぎない?
開幕直後に千葉ブースターを驚かせた佐藤の1.2倍フィットしてるやんけ!
ゲームに出てないくせに連携の完成度高くてワロタ。

ディフェンスがマージで際立ってる。バックコートのディフェンスが上手いのは知っていたが、普通にインサイドを守れるくらいフィジカル強いことがギャビン離脱以降に判明した。
あとボールハンドリングとパスセンスが向上してきてない?千葉のスキルコーチ有能。
やはり「少年ジャンプ」は正しかった。
血統・友情・勝利なんだよな・・・。
・ギャビン無しの千葉では原の重要度が高すぎる
今日のゲームでも活躍した原だが、特に昨日の島根戦と前節の北海道戦は原がいなかったら負けていたレベルで重要人物だった。
ギャビンがいない千葉は、フィジカルコンタクトがソフトだ。原がコートに入るとこれが改善される。
ショーターは体格は立派だが、クラッチタイム以外ではあんまり体を張らないのが玉に瑕だ。
ギャビンがいないことでの得点力不足も、得意のスリーでカバーしていた。
やはり筋肉は、全てを解決する。

・サイズさん怪我しない?大丈夫?
サイズが、オフェンスリバウンドでCSモードの気迫で飛び込むから、怪我しないかちょっと心配だよ。
今日、5回くらいフロアに叩きつけられてなかった?
コメント
The heart of your writing whilst appearing agreeable originally, did not really work well with me after some time. Somewhere throughout the sentences you actually managed to make me a believer but only for a while. I however have a problem with your jumps in assumptions and one would do nicely to help fill in those gaps. If you actually can accomplish that, I would definitely be amazed.
I’m impressed, I have to say. Actually rarely do I encounter a blog that’s both educative and entertaining, and let me let you know, you’ve hit the nail on the head. Your thought is outstanding; the issue is one thing that not sufficient people are talking intelligently about. I’m very joyful that I stumbled across this in my seek for one thing relating to this.
Hey! I could have sworn I’ve been to this site before but after browsing through some of the post I realized it’s new to me. Anyhow, I’m definitely delighted I found it and I’ll be book-marking and checking back often!