【25-26第7節G2】アルバルク東京 vs 千葉ジェッツ【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○ボックススコア

リンク先:Bリーグ公式

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 2025/11/02 A東京 VS 千葉J | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。

○スーパームーニー攻勢

開幕直後は、ムーニーがチャン千葉をキャリーしていた。

フィニッシャーとしてだけでなくポストからの1ON1でも得点を決め、1Qだけで8得点取って、最大15点リードを作った。

○美しい…ハッ!

額縁に飾りたくなるレベルのピック&ロール。
今日もトガムーンがさく裂した。

○ジョーカーのディフェンスが効いてる

ジョーカーは、オフェンスではちょっと物足りない感あるけど、ディフェンスはかなり機能してた。

フォスターに仕事をさせなかったし、相手のドライブをブロックで跳ね返していた。

○東京はアグレッシブさが鳴りを潜めてるな🤔

序盤、東京は、もっと思い切り打った方が強いのに🤔と思った。

ここは、ちょっと昨シーズンの東京が出ちゃってた。

○大倉やべええ!!

その中で「うおおおお!!」したのが大倉だ、積極的にポイポイシュートを打って、点差を急激に縮めた。1Qにスリー2本叩き込んで、8得点。

大倉がリズムを作ったおかげか、テーブスもシュートを打つ流れが生まれた。

○縮こまらない瀬川すごいな…ゴクリ

瀬川は、ミスが続いてプレイタイムが減ってたのに、アグレッシブさが失われないのすごいな🤔

そう、ここは”通過点”だ。瀬川。

○テーブスの連続スリー!!

今シーズンのテーブスは、スリーが好調だ。
この試合も、スリー2/2で14得点。

もう、ノンシューター扱いできない。

○平岩ええやん!

リバウンドでチップアウトしたり、クリアアウトで味方のドライブコースを作ったりと、目立たない貢献が光った。

プレイタイム増えてほしいな🥺

○リトルのリバウンド本当に偉い

毎回褒めるけど、リトルのリバウンドすごい。

イージーなやつじゃなくて、密集地帯に飛び込んでもぎ取るのがエグい。隠れリバウンド王。

怪我してしまったのか…?
肉離れなら数週間アウトか…?
心配だ🥺

○東京は、富樫をターゲットにするの本当に上手いな

チャン千葉がやられたくないことを簡単そうにやってくる🤔

「富樫をベンチに下げないんですか💦?」って聞かれる前に答えると、
「ここで富樫を隠すディフェンスが出来ないと勝てないから下げない」

○何回ピック&ポップくらうねん👆💦

ピック&ポップから、ロシターのスリーを2本食らってしまったチャン千葉。

さすがに、ドロップ&チェイス(ペイントガン守り&プルアップジャンパー封じ)の守り方を変えた。

○チャン千葉のオールスイッチやっぱり強いな🤔

チャン千葉は、守り方を最終奥義のオールスイッチに変えた。
そこから東京は明らかにやりづらそうになった。

この最強ディフェンスをずっと使わないのは、同じ守り方だとアジャストされやすいからかな🤔
他の守り方を見せてるからこそスイッチが光る説ある。

○うおおおお!!福澤VS金近

実力はあるのにプレイタイムが少ない悲しみを背負った選手たちのスリーの共演が熱かった。

福澤は2本のスリーを決め、金近は1本のスリーと2本のFTを決めた。
金近は、サイズへの魂のディフェンスも良かった🤗

これ、両チームからムクムク者が出たから均衡したけど、片方がいなかったら、流れが傾いてもおかしくない活躍だったと思う。

○千葉県民「ジェッツは理不尽を失った😭」

東京都民「おい、あの207cmの高さからスリーをガシガシ決めてくるホグとかいうやつは理不尽じゃないのか😡」

ホグが4Qにスターパワーを開放してしまった…。
オフェンスがイマイチ上手く行かない中で、全然簡単じゃないスリーを3本ポイポイして、全部決めてしまった…。

ホグがチームを勝利に導いた。

チャン千葉!2日連続のズコーは回避!

○まとめ

ハーフタイムの【ルークVSジャンボ”さん”】のFT対決で、ジャンボ”さん”が一発目から3点をスイッシュで決めてきて泣いちゃった…。

ららアリだったら、リアルな「パオーーーン!!」の咆哮を発していたレベル。

タイトルとURLをコピーしました