【アジアカップ2025】日本VSシリア【ワイ氏の反応】

日本代表

○ボックススコア

リンク先:FIBA公式

日本 vs Syria - グループリーグ - FIBA Asia Cup | FIBA Basketball
日本(JPN) とSyria (SYR) の FIBA Asia Cupでの対戦を見るにはここから。詳細なボックススコア、試合のスタッツ、大迫力の写真、最高の瞬間を捉えたハイライト動画をご覧ください。グループリーグ (GP)

○あぶねえ…

前半にバグレベルに9点リードされて「キッツ!」となったからヒヤヒヤしたけど、終わってみれば99点取っての31点差の勝利でヨカッター。

課題はたくさんあると思うが、大会だから、とにかく勝つことが大事だ!!(ドンッ!!)

○シリアのトランジション鋭いな…

シリアの速攻に、死ぬほど苦しめられた。

前半は日本のターンオーバーが多いこともあり、ゴリゴリと走られて、イージーに得点を取られてしまった。

○シリアのポストからのシュート上手っ…

日本は2Qに28点も取られたんだが、シリアのポストプレイが上手かった。

難しいはずのターンアラウンドシュートをポコポコ決められて泣いちゃった…。

○日本チャン、ターンオーバー…

前半の日本は8ターンオーバーとワチャワチャパラダイスを開催してしまった。

でも、後半は修正して、たった2本に抑えたのは偉い。

ままままま、今日は大会の初戦で、固さもあったはずだから・・・。
次戦は、ノーワチャパラで頼むぞ日本!

○うおおおお!!日本の2ビッグ!

前半から川真田と鷹大の2ビッグを繰り出していて、見直したぞホーバスJAPAN。

特別な戦果を上げたわけじゃないが、この戦略の柔軟性が活きる場面が来るはず。
初戦からこれを出せたのはデカい。

あと、富樫とテーブスの2ガードを出せたのもデカい。

○デシールズさんエグすぎワロタ

5番のでシールズさん、上手すぎワロタ。

21得点(FG8/19)、8リバウンド、7アシスト

ちな、プレイタイムは37分とKO☆KU☆SHIされてましたはい。
でも、帰化選手らしいのでしゃーない(鷹大の方を見ながら)。

帰化選手の人権は犠牲になったのだ…😇

○日本のスリーがこぼれるちゃってる

前半は、日本のスリーが入らな過ぎた。「ほとんど入っとるやん!」というシュートがこぼれ散らかしていた。

後半は入って良かったです(小並)。

日本のスリーアテンプトが32本しか無かったのは意図的かな?
非公開のカタール戦は40本、サウジ戦は45本とありえんほどポコポコ打ってたからね。それに比べたら少ない。
インサイドとスリーのバランスを整えたのかもしれない。

【見だい゙!!!!】7/30に行われた日本VSカタールの練習試合が非公開なのでスタッツを見てワーワー言っていく【ワイ氏の反応】|BNT@Basketball News Times
【注意】noteのメンバーシップに新加入する人は8/1からがお得です。月末締めなので、今加入すると7月分の料金も払うことになります。 📝ボックススコア リンク先:Sofascore 🏁スターターは、このメンツか PG:テーブス SG:富永 SF:馬場 PF:吉井 C:鷹大 妥当と言えば妥当だが、プ...
【見だい゙!!!!】8/2に行われた日本VSサウジアラビアが非公開なので、スタッツを見てワーワー言っていく【ワイ氏の反応】|BNT@Basketball News Times
📝ボックススコア FIBA LiveStatsQatar Basketball League, 4 Nations Friendly Game, Check outfibalivestats.dcd.shared.geniussports.com 🚀日本がスリー打ちまくっててワロタ 3FG14/45は草...

○富永どうした!?

前半最後の方と、後半最初の方にオープンスリーのチャンスがあったのに打たなかったのは伸びしろがあった。

お前よりスリー上手いやつなんておらんねん😠
外しても誰も文句言わんから打っていけ😡
ダメなら下げるから、安心して打てや🤬

○鷹大😭

3Qの鷹大の全力ダッシュで戻ってブロックしたハッスルプレイすごかった…。あそこから流れが変わった感ある。(なお、走りすぎて鷹大のスタミナも一気に無くなった感あった😇)

鷹大ありがとう・・・26得点13リバウンドもありがたいけど、全力でプレイしてくれるのが嬉しいよ🥺

○うおおおお!!吉井サイッキョ!

日本を救ったヒーロー。

3Q序盤のスリーとスティールが素晴らしすぎた。

17得点(FG6/8)、4リバウンド、4アシスト

非公開のカタール戦、サウジ戦で「スン…」となってたから心配したが、杞憂だった。

やっぱり、”吉井”なんだよな・・・。

○日本それそれぇ!

前半は「石化してる?」と思うほど速攻が出なかったが、後半はピチピチと走ってて良かった。

多分、後半だけで10点くらいは速攻で点を取ってる。
イイゾーこれ。

次戦も走りまくれ!

そのために、もうちょっと、プレイタイムをシェアしても良くない?
異国の灼熱の地で、選手の疲労もデカいと思うんよ。

○馬場がレベルのディフェンダーがもう一人欲しいな…

馬場のディフェンス良かった。

前半は暴れまくってたデシールズさんを後半は抑えてくれていた。
これがBリーグ2023-24のベストディフェンダーだ・・・!

ただ、デシールズさんがKO☆KU☆SHIされていたから、馬場さんも34分も出場しなければならなかったのは痛かった。

もう一人、馬場レベルのディフェンダーが欲しい・・・

ハッ!

2024-25シーズンのベストディフェンダー謎外を呼べ!!
解説席にいるはずだ!

○最後むちゃくちゃいい感じに終わったやんけ!

ワイ氏はあんまりガベージタイムを重要視してないんだが、大会の1試合目は結構大事だと思う。ここで、プレイタイムの無い選手が活躍することでチームの士気が変わってくると思う。

そういう点では、この試合はすごく良かった。

ハーパーと狩野のコンビネーションで点を取ったの良かった。金近がスリーを連続で叩き込んだのも良かった。

勝負を左右する時間帯で送り出しても、やってくれそう。

○まとめ

日テレの西田選手の紹介文より

『熱々おでんアタック(=技ありドライブ)』

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒) l ダッ
   三 `J

そんな必殺技名だと知らなかった。

日テレありがとう・・・!

タイトルとURLをコピーしました