【2025プレシーズン】島根スサノオマジック vs 佐賀バルーナーズ【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○佐賀の火力、ヤバすぎワロタ

ラスト7分切ってから、25点取ってきて草。

スリーが武器なので、目を離すと「ギャン!」と点差が溶ける恐ろしいチーム。
風呂に入れない。

○島根強ない?

バグレベルのケガ人の多さに「スン…」となった島根だが、コート上は熱すぎた。

想像以上に、岡田とコティ、ケイの相性がいい。
岡田・ケイは「そりゃ、合うだろ😎」という感じだが、岡田・コティもかなりのシナジーを感じた。お互いの引力を最大限利用してる。

あと99点取られたが、チームディフェンスも可能性を感じる。
ショウ&リカバーのところで、ローテーションミスを減らしていけば、もっとやれる。

○ファッ!?島根のペースが速い!?

7人しかいないのに、速攻の意識が高くて草。
ニックケイがトランジションスリーをポコポコ打ってくるレベル。

メンバーが揃ったら、もっと走ってきそう。

○ただ、ひたすらに岡田が上手い

ため息が出るほど上手い。

1ON1や2ON2がリーグ最強格なのはわかってるけど、カッティングもクッソ上手い。前からこんなに上手かった?
ひと夏で成長した可能性あるな。

あと地味に、左手のクオリティが右手に劣らないのが偉い。

ガチで、この選手が、日本代表の合宿にすら呼ばれないのおかしいだろ😇

○コティは結構コンディション良さそうじゃない?

島根ブースターのコメントを見ると、コティの体重を気にする声が結構ある。

だからちょっと心配してたんだけど、この試合では動きが良さげだったので安心した🤗

○横地が島根のキープレイヤーになりそう

横地は、かなり期待できそう。

スリーを決めたり、キャッチ&ドライブでアタックしてたの👍
序盤は弱気だったけど、徐々に「自分、やれます」というシュートセレクションになっていった。

ディフェンスでもローマン(ウィークサイドのコーナーディフェンダー)の位置にいるときのヘルプを意識高くやってたの👍

○阿部ええやん!

阿部の強気なアタックが、佐賀のオフェンスのアクセントになってる。

ディフェンスも良かった。岡田が暴れるのを最低限に抑えたと思う。

○佐賀のバックコートディフェンス激しくてエグい

ガルシア、内尾が出てきたときのプレスディフェンスが強すぎた。特に3Q。

ボールを奪いまくって、逆転まで持って行った。

○グローヴスさん無双

4Qはスリーじゃなく、インサイドアタックがゴリゴリに機能した。

ダイブからのダンクやバスケットカウント、ミスマッチを狩るポストアタックと、パワーとテクニックがコラボしたムーブでモリモリと得点を積み上げた。

○スティール祭りで決着

7人だけで戦った島根は、最後、体力だけでなく集中力もミリ状態だったかもしれない。

佐賀は、その隙を見逃さずにスティールを決め散らかして勝負を決めた。

○まとめ

ハーフタイムのお色直しで、ユニフォームを2種類見れると、なんか得した気分。

タイトルとURLをコピーしました