【25-26第1節G1】ファイティングイーグルス名古屋 vs 千葉ジェッツ【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○ボックススコア

リンク先:Bリーグ公式

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 2025/10/04 FE名古屋 VS 千葉J | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。

○忙しいホグちゃん

連続ターンオーバーで「ホグどうして…」と思ったが、その後にバグレベルに得点取ってて草。

1Qだけで12得点はエグい。

ホグは、戦犯とヒーローの間を高速で反復横跳びしてた。

○ピ、ピケットさんしゅごい…

プレシーズンから危険な香りを放っていたが、マージでシュート上手い!

27分出場 25得点(FG8/13、3FG5/9)、4リバウンド

全チームからのマークが厳しくなりそう。(移籍市場的にも😇)

○チャン千葉のリバウンド偉すぎワロタ

チャン千葉の「キッツ!」の時間帯をバウンドが助けていた。
っていうか、ゲームを通して支配してた。オフェンスリバウンド%が44%はすごい。

誰がということではなく、全体的な参加率が高くてグッド👍

○スマン、リトルくん、体が重そうじゃない?

リトルくん、痩せようか😇

○保岡がヤバすぎるッピ!!

前半の保岡のスリーが外れなさ過ぎてワロローン。

前半に、3/5という高確率で9得点を取って、ジェッターズの顔を引きつらせた。

○Bリーグ村人は忘れていた…JJさんのディフェンスを───

ボールディフェンスのプレッシャーがヤバすぎるッピ!!

ボール運びするホグにポロポロさせて、ワチャワチャパラダイスの開催権を譲渡していた。

○オマラいないときのFEのゴール下キツイな🤔

FE目線で言えば、オマラがいないときのリバウンドやリムプロテクトの伸びしろがあった。

オマラがベンチにいるときもそうだが、アウトサイドに引き付けられたときも厳しそうだった。

ここを、どうカバーしていくかに注目。
編成の時点でわかってたことなので、無策ということは無いはず。

○荒尾のディフェンス良くて草

後半から出場してきた荒尾が良かった。

ディフェンスでかなり守れてて、荒尾が出てる時間帯の得失点差が+7なの優秀すぎた。

リバウンドも良かった。

○金近!金近!

金近の勝負どころのドライブとスリーがむちゃくちゃデカかった。

ディフェンスも悪くなかった印象。これなら、プレイタイムがもうちょっとあってもいいかも🤔

○ムーニーやーる!

勝負どころの震えるフリースローをしっかりと沈めててすごかった。ジョシュダンカンくらいすごかった。

○チャン千葉にとってクソデカ勝利

チャン千葉的には余裕で負けれる内容だったと思う。スリー入らんし、FEのスリーは好調だし。

その敗勢をリバウンドで黙々とフォローして勝ったのは、むちゃくちゃデカかったと思う。

この粘り強い戦い方が出来れば、かなり安定しそう。

○まとめ

前半最後の富樫が攻めてくる場面は、「お前が付けよ!」って押し付け合ってるみたいで面白かったです。

須藤の担当だったみたいです😇
タイトルとURLをコピーしました