○ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式

○金近がスターター
昨日はプレイタイム8分に留まった金近がスターターに起用された。
スリーとプットバック、そしてブースを抜いてバスカンで決めたレイアップで9得点を奪った。
期待しているから辛口になってしまうが、ハラ田代ナビを押しのけてコートに立ち続けるためには、ボールを持っていないときの動き(特にディフェンス)をもっと仕上げたい。
あのフィジカルテストの結果を見ると、「絶対にこのスケールの選手じゃない」という思いが去来し散らかしてしまう。

○青木マジか…
難しいショットを決めてチームの推進力なっていた青木がねん挫してもうた・・・。
オフシーズンに入るのでゆっくり休んでほしい。
○渡辺翔太のディフェンスいい!
今日も渡辺のディフェンス良かった!
チャン千葉のPGからボールを奪いそうな香りがプンプン匂っていた。
記録上1スティールなのが信じられない。5スティールくらいしてなかった?🤔
○NGは”間に合った”形か!?
フリースローが最終形になった説ある。
この試合7/8と高確率で沈めた。
【NGのFTの変遷】
「膝ピン」
↓
「膝曲げ」
↓
「ハイアーチ」
↓
「ミドルアーチ」👈今ここ
CSに間に合わせてきたな。正直、色々試す姿勢は尊敬する
○荒谷のノールックパス上手すぎワロタ
見てるこっちも騙されちゃう・・・!
でも「ノールックパス」と聞くと、富樫とベンドラメのポッドキャストで言ってた「河村は観客の方を向いてノールックパス出してる」を思い出して笑っちゃう・・・。
○3Qスターターに富樫の意味
グリHCから、「富樫!ちゃんとやらんとCS出さんぞトゥダイ!😠」というメッセージを感じた。
富樫は、前半と違ってキビキビしてた。
○NGのディフェンスが良すぎる
NGのディフェンスがマージで仕上がってる。
今日はボールディフェンスだけじゃなく、ヘルプディフェンスもヤバすぎた。15ポゼッションくらいNGが潰してたんじゃないかと思うくらい良かった。
○フェリシオが下がってからムクムクしだす男たち
前半を支えていたフェリシオが4ファウルで「キッツ!」となってからキッドとブースに火が付いたのは熱かった。
苦しみながらも二人とも13得点を記録。
なお、フェリシオさんも13得点で、3人がちょっと仲良しで甘酸っぱい状況を生み出してる模様(?)
○グリ「タンクもいいな…」
オウがちょっとピリッとしない中で、荒尾が悪くなかったのが、グリHCを悩ませてると思う。
CSはどっちを重用するんだ・・・!
クリス+ホグ+オウor荒尾という形は作りたいと思うので、どちらかはプレイタイムを伸ばすはず。
○まとめ
1時から試合開始はありがてえ・・・B2プレイオフが見やすくなる。
と思ったら、プレイオフも1時から始まってて横転。