【アジアカップ予選W3】モンゴルVS日本【ワイ氏の反応】

日本代表

○ボックススコア

リンク先:FIBA公式

Mongolia vs Japan - 1st Round - FIBA Asia Cup 2025 Qualifiers | FIBA Basketball
Mongolia vs Japan - Browse boxscore, game information & live stats, team rosters, photos and video highlights

○ハーパーが普通に戦力で草

「テーブスと佐々木の2ガードスタートなら、中村か大浦をロスターに入れるべきやろ・・・」と思ったら、ハーパーが育成枠じゃなくてガチ戦力でビビった。

福岡第一仕込みのディフェンスがバグレベルに良い。モンゴルのガードが簡単にボールを運べなくて、むちゃくちゃ嫌がってた。クラッチタイムで止め切った1ON1も見事。
ドライブのキレもヤバい。クロスオーバードリブルの幅が広すぎてアイバーソンかと思った。

所属するチームのHCから信頼されまくる理由がよくわかる選手。

○カークを強調してくる日本

日本は、インサイドのカークにボールを集めて、高さとパワーを活かしたプレイで序盤のリードを奪った。

ベンドラメとハラに「カークが通用するのはわかってるから別のことやってほしいね」「トムさん勝ちたいんじゃない?」って言われてて草。

○スリーとフリースローで詰めてくるモンゴル

モンゴルも強かった。「韓国かな?」と思うくらいシュートが上手くてガッツがあるチームだった。

日本がリードをしても、オープンでは外さないスリーとフリースローで追いすがってきた。

○キャプテン・テーブス砲で突き離す!

テーブスのスリーが絶好調で、完全に日本を救っていた。
テーブスがいなかったらマジでヤバかった。

35分出場 23得点(FG8/15、3FG5/9)、5リバウンド、8アシスト、3スティール

○7番のアザバヤルいい選手やな…

モンゴルの7番、いい選手だなと思ったら19歳で草。

インサイドアタックだけじゃなく204cmのセンターなのにスリーもあり、13得点(FG4/5)と日本の脅威だった。

実況氏「テコンドーの世界選手権にも出てます」

_人人人人人人人人人_
> テコンドー!? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

○佐土原は圧倒的にええやん!

佐土原むちゃくちゃええやん。
FEブースター落ち着け。「あんなものじゃない」という気持ちはわかるが落ち着け。

オフェンスでのオフボールの動きがすごく良い。
ホーバスジャパンのウィングはスリーポイントラインに張り付いている選手が多いから、コーナーカットやフラッシュからのアングルチェンジといった戦術を輸入してくれる佐土原はすごく良かった。

○うおおおお!!金近のクラッチスリー!!

ここまで代表戦では「ままままま」だった金近が、ついに波に乗った。

スリー5/10の大当たりで、クラッチタイムで貴重な2本のスリーを沈めて勝利を引き寄せた。

この試合は点差以上に競っていたので、金近のシュートはマージでデカかった。
プレイタイムが36分もあったことから、ホーバスHCの信頼が厚い印象を受けた。

○まとめ

ABEMAのスタジオが映った時の謎外が、ベンドラメとまるぴと比べてデカすぎて、手前にいるのかと思っちゃって泣いちゃった・・・。

タイトルとURLをコピーしました