【2024CSQF】宇都宮ブレックスVS千葉ジェッツ【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○ボックススコア

リンク先:Bリーグ公式

日本生命 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2023-24 2024/05/10 宇都宮 VS 千葉J | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。

○まっ黄っ黄でワロタ

ブレックスネーション素晴らしい。

上位抜けのご褒美はこれくらいあってしかるべき。

○逆神は嫌だ逆神は嫌だ

ワイ氏「宇都宮が勝つ!」

結果「千葉が勝ったで。ついでに琉球も勝ったで」

うーん・・・これは・・・

_人人人人人人人_
> ダブル逆神 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

勝率高い方に予想して両方外すの「本物」すぎるだろこれ。

○千葉ちゃんなんでここでシーズン最高のディフェンスするの…?

シーズン通してずっとスリーを打たれまくってたディフェンスが修正されてて草

ショウディフェンスに行った時に、他の三人がパスコースを見事に潰してオープンでボールを持たせなかった。そして、ショウに行ったビッグマンが元に戻ったときのマークの受け渡しも完璧で隙を見せなかった。

「強度」が優れてたと言われると違和感がある。「集中力」が優れてた
あとプランも。

今までのカッスカスのディフェンスしか想定してなかった宇都宮にとっては想定外だったと思う。

○千葉ちゃんそんな速攻出すチームだっけ…?

千葉の速攻とアーリーオフェンスがむちゃくちゃ猛威を振るった。クックスとクリスのボールプッシュからの速攻エグい。

ハーフコートの宇都宮はカッチカチだから、ディフェンスが整う前に攻めるの◎

○オフェンスリバウンドで前のめりになれなかった宇都宮

宇都宮はオフェンスリバウンドに積極的に参加できていないように感じた。

千葉のディフェンスを崩せていないという面もあるが、千葉が想像以上に速攻を出してくるからカウンターを警戒して前のめりにオフェンスリバウンドに飛べなかったように見えた。

○千葉ちゃんそんなスリー入ったっけ…?

千葉は前半のスリーが絶好調だった。

そのおかげでリードができて、千葉は自信を取り戻した。
得点面も大きいが、精神面での効果もクソデカだった

千葉はこれまで宇都宮にボコられすぎて「おしまいだあ…」ってなってたと思うんだが、それが「行けるで!ムクムク」ってなったと思う。

○金近はジョーダンじゃなくてロッドマンだった…ってコト!?

ここまでプレイタイムを減らされ続けていた金近が、大舞台で大きな仕事をした。

15分の出場で2本のスリーを決め、3本のオフェンスリバウンド(トータル4本)をもぎ取った。(数字以上にリバウンドで存在感があった)
ディフェンスもかなり頑張ってた。

金近の活躍はむちゃくちゃデカい。比江島のスリーを守る駒が少ない千葉ジェッツにおいて、長身の金近がコートに長く入れるのは見た目以上に大きい意味を持つ

○ニュービルと比江島を止めるの偉すぎ

原選手こと謎外(以下NG)を中心に、ニュービルと比江島を15点と10点に抑えた千葉のディフェンスが偉すぎた。

「だれが」というよりもチームで守り切っていた。ニュービルのドライブに対してはパックラインディフェンスのように常に寄り気味で守って、パスを捌かれても素早いクローズアウトでスリーを簡単に打たせなかった。

○ピュアシューターギャビン爆誕

千葉はギャビンをノンシューター扱いしてスリーを打たせてたんだが、ギャビンは見事に3/5を決めて代償を払わせた

明日のゲームにどう影響が出るか・・・?
多分、千葉は変わらずスリーを打たせて来る。ギャビンは自信を持って打っていけ。

○クリスの復活が他チームからすると「オワ!」すぎる

クリスは怪我の影響か、ここまでプレイタイムも短くてプレイのキレも良くなかったんよ。

それが、この試合ではドライブにスリーにリバウンドに大活躍だった。

24分出場 20得点(FG8/14、3FG3/6)、7リバウンド、3アシスト

あと、クリスに対しては宇都宮はスイッチを多用してスリーを絶対に打たせないディフェンスしてくることを読んで、スクリーンをすると見せかけてしないゴーストスクリーンを千葉では見たことないくらい多用してた。

クリス×富樫のインバートピックアンドポップと見せかけたゴーストスクリーンからのミスマッチ狩り1ON1。ちな、その前にアイラもゴーストスクリーンかけてる。

隠し玉とまでは呼べないかもしれないが、クリス中心のオフェンスはレギュラーシーズンほとんど見せてないから対応が難しかったと思う。

宇都宮は、明日もスイッチで対応するのか別の守り方をするのか。

○ビッグゲームになると人間を卒業する男

富樫が強すぎるよ・・・王座がかかったビッグゲームで7試合くらい連続でスーパーサイヤ人だよ・・・。人間卒業証書を授与してから試合会場に来てない?

31分出場 24得点(FG9/15、3FG6/10)4アシスト

どの場面がすごいとかが無くて、初めから終わりまで驚異的で脅威的なパフォーマンスだった。1ON1がマージで終わってる。
あの宇都宮が通常の対処を諦めて、最後の方は無理やりWチームにいってボールを手放させることしかできてなかったのエグい。ドン引きだよ・・・。

あとさ、ちゃんとディフェンスをするビッグゲームだと、富樫は悪くないディフェンダーなんよ。
富樫は、全員にミスマッチだから1ON1は「ままままま」なんだが、バスケIQ高いからチームディフェンスでエラーを起こさないし、ピックアンドロールでもリジェクトは食らわない。
というか、ミスマッチでも安直にやられないディフェンスをする。ファウルの使いどころも上手い。

千葉がビッグゲーム強いのは、富樫がディフェンスを真面目にやるから説ある。

○まとめ

CS初日から興奮して寝れる気がしない。

タイトルとURLをコピーしました