【2025プレシーズン】川崎ブレイブサンダース vs 三遠ネオフェニックス【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○うおおおお!!プレシーズンの配信始まった!!

Bリーグサイッキョ!!

Bリーグのある生活最高!!

○三遠がしっかりしててエグい

すでに完成度が高くて草。
チームでやろうとしてることが、しっかり共有されてる感ある。

代表ばかり見てきたからそう思うのかもしれんが、クラブチームのすごさをまざまざと感じている。

○思った以上にメイテンブラザーズ強い

三遠の新外国籍のデイズさんのことを「メイテン2号」だと思っていて、前半はその通りだったんだ。

でも、後半になって、スリーを3本くらいポコポコ決めてきてビビった。

メイテン2号じゃなくて、メイテンとダジンスキーを足して1.8で割った選手の可能性ある。
メイテン18号(?)

○河田とかいうパワーキャラ

メイテン3号こと河田さんも、コンディション良さそう。

っていうか、河田は三遠に来ちゃダメなタイプの帰化選手じゃない?
相当なパワーを感じるんだけど。

三遠の補強は、世間的に騒がれてないけど、普通にヤバい説ある。

○湧川、覚醒の時か…!?

湧川、かなり良くない?

ひと夏の経験で、相当レベルアップしてる雰囲気を漂わせてる。「自分、やれます」感すごい。
代表経験もあるだろうが、それ以上に練習してきたんやろな🤔

CSでロスター外にされる湧川は”もう、いない”。

○津山の火力が助かるぅーー!!

川崎は、完全に津山のスリーに助けられてたと思う。

「これ以上離されたらキツイ」という場面で、津山が、モリっとスリーを決めてくれた。

○ロスコ依存が減退してる説ある

昨シーズンはロスコを頼りまくっていた川崎だが、今シーズンは依存度が減ってる説ある。

リスティッチさんは、オープンを逃さずにパスを出せばフィニッシュしてくれるから、頼りになりそう。シュートレンジも広い。

テリーさんは、まだわからない。この試合では、シュート精度は高くないように見えた。
ペリメーターディフェンスを頑張ってるのは好感持てる。

○ジャマレディンは相当やれそう

ジャマレディンのドライブは、川崎の強力な武器になると思う。

身長の割にドリブルが上手くて、レイアップも上手そう。
三遠だから止められた説ある。

チーム事情的にも、川崎はインサイドアタックが強いチームじゃないので、貴重なオプションになると思う。ビッグマンのクリアアウトとかでサポートしたい。

○川崎、粘り強いな🤔

内容的には、三遠の方がかなり上回ってたと思う。

それでも10点差で付いていった川崎は、相当粘り強い印象を受けた。
プレシーズンから”熱”が伝わってくるチーム。

○まとめ

マズい・・・まだプレシーズンなのに、勝ったチームが最強に見える・・・!

三遠VS香川のFINAL待ったなし・・・!!

タイトルとURLをコピーしました