○ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式

○今シーズンの千葉チャンの悪いところが出た試合
フリースローが17/29しか決まらず、後半に盛り返したが前半はリバウンドで圧倒されるという「ホグ・ムーニー無し期」の千葉チャンを見ているようだった。
○東京の読みが鋭すぎるッピ!!
東京はチャン千葉のパスをバグレベルに通さなかった。ディフレクションやスティールで防ぎまくった。
スカウティングのおかげでパスを読めたのかプレッシャーディフェンスで選択肢を潰した成果なのかはわからんが、とにかくすごかった。
○バランスキーやべえ!
メインデルが不在の穴を埋めるどころか、大いに勢いに乗せたバランスキーがエグかった。
特に前半のスリー2本(バスカン含む)で10得点取ったのがデカかった。
○瀬川”さん”の心臓どうなってるの…?
瀬川さんの「俺が勝たせる」という気概溢れるプレイぶりが素晴らしすぎる・・・!
「キッツ!」となった状況で、超スピードでボールプッシュしたり、ルーズボールダイブしたりと「気持ち」が前面に出てて良すぎた。
オフェンスは、14得点(FG6/11)と普通にバケモンですハイ。
○東京くん、めちゃくちゃスペインピック使うやん…
東京最強のオプション、スペインピック(3人でゴチャゴチャするやつ)。
どうしてそれを天皇杯FINALで使わなかった😠
千葉は、前半スペインピックでボロボロにされて、後半は力業でミドルレーンに人を集めてなんとか対応していた。
チャン千葉にとってはすごく貴重な経験になった思う。
チャン千葉はずっとスペインピックの守りが怪しかったが、誤魔化せてしまっていた。
今日の試合でボコボコにされたことで見直す機会になるはず。なお、練習時間
○グリーソンHCと富樫は”奥義”を使ってぇ…
テクニカルファウルを1つずつ取られたグリHCと富樫。
のりおが開発した奥義「審判じゃなく観客に向かって抗議することでテクニカルを回避する」を使ってくれぇ・・・。
○東京のポロリもったいねえ…
後半に入ってから、千葉のディフェンスの強度が上がって、東京が攻めあぐねた。
その中で突破しても、レイアップポロリが多くてもったいなかった。
○ムーニー無双強すぎワロタ
3Qのムーニーのゴール下の支配力がヤバすぎた。
一人で多数の相手からボールをむしり取ってた。
○オウがガチ戦力
オウも良かった。”繋ぎ”じゃなくて普通に使いたいレベル。
オウを入れたスリービッグラインナップという選択肢があるのは強い。
○東京のミスマッチアタックが機能する
千葉に追いつかれて「キッツ」となってから東京のオフェンスが冷徹で良かった。
ロシター・ザック・サイズVSスモールのミスマッチを徹底的に突いて点差を広げていった。
○富樫が怪我してもうた…
富樫が左足首をねん挫したんだが、重症かもしれない。痛がり方が尋常じゃなかった。
CSに間に合えば御の字かもしれない。
○まとめ
安藤選手の似顔絵の躍動感が好きです。
