〇ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500617&tab=4
〇千葉はギャビンが加入以降リバウンドが弱体化してる
リバウンドの強さは千葉の重要なポイントだったが、それがギャビン加入してから弱体化してるわ。リバウンドに飛ぶ前のボックスアウトの強度が低いし、飛び込みも人数が少ない。
仮説として、ギャビンが戻ってきてインサイドが厚くなった分、リバウンドが他人任せになってる説とCSに向けてのコンディション調整に入ってる説の二つがある。
ワイ氏は後者だと思う。怪我をめちゃくちゃ恐れている感がある。
他チームは騙されたらアカン。ビッグゲームなったら千葉はギアを上げてくる。
スカウティングするなら今の映像ではなく天皇杯や連勝中の映像を使え。
〇ロー・イン・ザ・ゾーン
水曜日のゲームを欠場して元気いっぱいのローさんエグすぎた。
36得点(FG14/21)、13リバウンド
どこから打っても外す気がしないくらい絶好調だった。
〇中野は千葉戦で一生脅威的存在なのは何なの?
1Qから立て続けにスリーを決め、千葉の中野への警戒度がバグレベルに上がった。
それまではロングさんにダブルチームに行った後のローテーションで余裕をかましていた千葉だったが、一変してガチダッシュでシュートチェックに行くようになった。
なんか、千葉戦になると中野がいつも活躍するイメージある。
〇ラモスとかいうリムプロテクター
ラモスのディフェンス力がクッソ光った試合だった。
その中でもゴール下ミスマッチの絶望的状態から、ムーニーさんとローさんそれぞれからブロックしたプレイは目ン玉飛び出そうになった。

〇まとめ
ラモスはイケメンだが、チャラついてない感じがするからすき。