○ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式

○25点差はセーフティ…そう思っていた時期が僕にもありました
が・・・っ!
北海道、逆転っ・・・!!
_人人人人人人_
> 32点差を <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
信じられん😇
これ、2Qでそっ閉じしなかった人が勝ち組すぎる。リアルタイムで見たかった😇
○コーバーンさんが強すぎるッピ!!
インサイドでボールを持たれたら”終わり”なんだけど😇
前半だけで24得点(FG10/12)は草。
シャキール・オニールかな?
○チームファウルもボーナス状態で\(^o^)/オワタ
北海道は、1Qから10個もチームファウルを犯してしまって、フリースローをバグレベルに打たれてしまった。
ただでさえ止まらん広島が、FTも打ち放題という地獄😇
○エバンスさんもベンチスタートながらエース級の存在感
クリスがスターターを務めているのでベンチスタートとなっているが、エースの働きは変わらない。
2Q残り2分半、フィジカルドライブで絶望の32点差まで広げた。
○「おしまいだぁ…」状態でも折れない北海道
北海道が前半終了時までに猛追する。
島谷の速攻や富永、KJのスリー点差を詰める。
あと23点差。
○だが、現実は非情である
帰化ホヤホヤのメイヨが、ブザビスリーを決めて点差を広げる。
さすがの北海道も、この前半の終わり方には萎えただろう。
27点差。
○後半から機能するコーバーンさん封じ
北海道はコーバーン対策としてゾーンとダブルチームを使い分けていた。
ダブルチームなんて、時にはコーバーンさんがボールを持つ前から行っててエグい。
後半はそれが機能し、暴れていたコーバーンさんを、たった2点に抑えた。
26点差
○エバンスさんのフリースローが来ない!
ルール改正の影響で、フリースローのフォームを変更したエバンスさん。
この試合はFT6/11と精彩を欠いた。
まさか僅差の試合になるとは…。
18点差。
○うおおおお!!ジョンハーラー!
2連続ダンクが熱すぎるッピ!!
そしてその後、オカフォーのダンクでアリウープ!!
14点差。
○3Q終わりぼく「スマン、これ本当に北海道勝つんか?」
北海道が点差を詰めても、クリスが引き離してくる。
スリーと2点を決めて、4Qへ😇
絶望の17点差。
○うおおおお!!富永!KJ!
4Q序盤、富永のスリーとKJの2点で一気に点差を詰める。
12点差
○ラモス様のお顔が!
北海道の魂の速攻で「ギャン!」と走った際、伊藤の手がラモスの顔に当たってアンスポーツマンライクファウルになった。
その時、ハーラーが得点していたので、FT2本+2点+1ポゼッションという未曽有のボーナスタイムに突入した😇
8点差
○うわああああ!!富永が来るーーーー!!
モンスターディープスリーーーー!!!
5点差
普通の(?)ディープスリーーーー!!!!
頭おかしなるで😇
同点!!
あと6分も時間が残ってるのに同点!
30点差、20点差があっという間に溶けちゃった・・・。
○エバンスとメイヨが押し戻してくる!
「俺たちが広島を守る」と言わんばかりに、エバンスのドライブ、メイヨのスリーで点差を再び広げた。
広島6点リード
おしまいだぁ・・・
○北海道の速攻が鋭い!
そして、インサイドのオカフォーが止まらん…!
コーバーンさんを出さない采配は正しかったのか広島…?
広島2点リード
○PG同士のやり合い熱すぎワロタ
島谷がスリーを入れれば、伊藤がドライブで返す。
広島1点リード
○最後は市場・・・!
魂のチップイン・・・!!
この得点の前の市場のクラッチディフェンスもむちゃくちゃ良かった。
○広島の伸びしろ
フリースローはもちろんだけど、後半のインサイドディフェンスがゆるふわ愛されDFだった気がする🤔
ドライブに対するヘルプが「スン…」となってた。
この自動ドアモードを修正できてれば、点差が溶けるスピードを減速できたのでは🤔と思った。
○まとめ
この試合がスラムダンク第二部ってことにしない?