【25-26第9節G1】千葉ジェッツ vs 島根スサノオマジック【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○ボックススコア

リンク先:Bリーグ公式

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 2025/11/08 千葉J VS 島根 | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。

○スーパーホグのロケットスタート!

スリー3連発での開幕スタートは、エグすぎワロタ。

なお、その後は「スン…」となったので、ゲームが1Qで終了することは無かった😇

○W杯アメリカ代表の上から決めるオーストラリア代表

チャン千葉に11-3のランを食らった島根だが、ニックケイが落ち着きを取り戻させた。

NGの上からミドルレンジのジャンパーを決め、その後もFTを貰い、連続で4点押し返した。
地味ながら、むちゃくちゃ重要な4点。

○島根のショウディフェンスどうして…

島根はアウトサイドにプレッシャーをかけるタイプのチームなのだが、その分、インサイドががら空きすぎた…😨(ショウ自体のプレッシャーも伸びしろがあるが)
インサイドのムーニーにパスを通されて、バグレベルに失点してしまった。

もっとカバーディフェンスを整備&意識を高めたい🤗
ショウディフェンス使うチームはカバーが命だと思う。

○逆にチャン千葉はちゃんとカバーできてる

チャン千葉のカバーとローテ◎
不意のバックカットに対してもカバーできるのは、ヤバい。

チャン千葉の戦術にはいつも辛口になってしまうが、この部分のディフェンスはすごいと思う。

○NGのインサイドアタック良いんだけど…

ポロリが多い😇

○ローソンさんキタ━━(゚∀゚)━━!!

1Qから、新加入のローソンさんが出場しててすごい。
オファー貰ってから5日くらいしか経ってないのでは😇

体格的にはビッグセンターだが、意外と足が動く印象。ブリッツとかは厳しいと思うが、ある程度、アウトサイドも守れそう。

この試合は7:38の出場。

○岡田侑大うっっっま!!!

このコーストトゥコースト上手すぎ。
っていうか、技術の前に、これを選択するメンタリティを持つ日本人選手は5人もおらん😇

○岡田を襲う船橋1号2号ローテーション

NGがベンチに下がったと思ったら田代が出てくるの地獄👿

これが、無限船橋ローテーション🔄

○田代が偉い

岡田を守りと、リバウンドでの貢献が光った。

オフェンスリバウンド3本含む6リバウンドがデカい。

○こいつもう青峰だろ😇

前半最後の、フェイダウェイスリーとステップサイドワンレッグフェイダウェイは頭おかしいです😇

これ、漫画で見た気がする😇

○NG…😨

左足首のねん挫・・・?

ベンチに下がって出てこなくなっちゃった…。重症ではないとは思うが心配。

○金近よくなってる

リバウンドとカバーディフェンスの意識◎

ドライブやカッティングといった武器も良くなってる。

○ムーニーがエグすぎるッピ!!

この試合は、シンプルにムーニーがすごすぎた。
供給されたパスを確実に決めまくり、リバウンドを貪り食った。

23得点(FG11/13)、14リバウンド、3アシスト

オフェンスリバウンド4が輝いてる。

○島根には味変ゾーンディフェンス試してほしい🤔

島根のインサイドガバってるディフェンスは、ずっと修正できてない気がするんよ。

味変の2-3ゾーンとか使ってみない?

やられてもいいんよ。相手に迷いを持たせたい。脳のメモリを削りたい。

○島根はベンチからエナジー注入する選手欲しいな

スターターが「スン…」ってヘッドダウンしそうになった時に、エナジーを注いでくれる泥臭い選手が欲しいな🤔
チャン千葉でいう田代みたいな。

横地はダメかな?
一生懸命ボールを追ってくれそうな感じするけど。

○まとめ

今シーズンのニックケイさん、いつも以上にムキムキじゃない?

タイトルとURLをコピーしました