○ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式

○この試合を平日の夜にやるの犯罪だろ…
眠れなくなっちゃう🥺
○宇都宮のミドルジャンパー上手すぎワロタ
ジェレットをはじめとして、中距離の難しいジャンパーを沈めてきてエグい。
さすがに後半に確率が落ちてきたが、前半は全然落ちなくておしっこ漏らしちゃった・・・。

○ホグ×ムーニーのピックアンドロールが牙を剥く
ボールハンドラーとして長時間プレイしたホグを、スクリーナーのムーニーがよくサポートしていた。
二人でバウンドパスをチョコチョコと交換してたプレイが可愛かったです()
○瀬川”さん”の攻めっ気がバケモン
東地区チャンピオンの宇都宮に対して、ひるむことなくガンガンドライブしかけてシュートを狙いに行く瀬川さんのメンタル素晴らしい。8得点(FG4/11)。
ディフェンスでやられる場面が目に付いたが、瀬川さんなら修正してくれるはず。
今日ボコられたニュービルに、CSで、
せ「俺もアメリカにいくよ」
ニ「いつ?」
せ「今日。お前を倒して」
の展開希望。
○ファッ!?ナビ出るんか!
ナビの存在でけえ・・・。ボールプッシュつええ・・・。
怪我が怖いけど、元気な姿が見れて嬉しいよ。
そして最後、勝負を決めるハンドオフキャンセル⇒ドライブバスケットカウントはNBAすぎた・・・!
ナビは2度刺す・・・!
○ギャビン砲がエグい
スポットアップシューターギャビンがスリーを落とさな過ぎてビビる。スリー4/7。
去年のCSの動画を再生してるんじゃないかと確認しちゃった・・・。
○宇都宮のスリービッグ強すぎるッピ!!
最近の宇都宮は、明らかにスリービッグに手ごたえを掴んでいる。
ギャビンを、ニュービル以外と一緒に出すビッグラインナップがむちゃくちゃ強い。
リバウンドが強く、ミスマッチアタックが強く、スイッチしても崩れないのが強い。スリービッグのお手本のような運用を見せてくる。スカウティング必須。
○ホグのハーフコートショット上手すぎない?
入ってないけど、ずっと惜しいのエグい。
○熱いぜ公輔
プレイタイムは10分くらいしかなかったが、このベテランのエナジーがすさまじかった・・・。
リバウンド(4本)、ルーズボールでハッスルして、ブロックショットも決める守護神ぶりも披露した。
○小川敦也はなにか”ヤってる”だろこれ
足の速さがおかしいw
PGのコーストトゥコーストが1試合に3回もあるの異常だろw
カールルイスかな?(世代によって個々の感想は変わってきます)
○なんでや!金近必要やろ!
チャン千葉が2Qに停滞した時間帯は、金近が必要だった。
オフェンスが重くなった展開で、ポコポコスリー打つマンの金近は存在は刺さってたと思う。
そもそも1Qも悪くなかったと評価してる。ポロリはアレだが、比江島にグッドディフェンスしてたし、カバーも良かったように見えた。
グリーソンHCの采配はおかしいところは少ないが、ここは異を唱えたい。
○チャン千葉のディフェンシブラインナップが普通に強い
この動きは…名古屋D!!
瀬川をベンチに下げた時のPGNGを中心としたディフェンシブラインナップが強くてビビった。
ディフェンスのプレッシャーが強くてスティール連発したのもヤバいんだが、それ以上に、純正のPGがいないということで「アーリーオフェンスで無理やり崩す」意識が高かったのが良かった。
チャン千葉は”新境地”を”見”つけてしまった感ある。
○グリHC「おい船橋1号やめろ!打つな!!」
グリHC「今やったら、”バレる”だろうが・・・!」
○「ホグだ。富樫がいなけりゃどこでもエース張れる男さ」
ここぞという時のホグのエースムーブがチャン千葉を勝利に導いた。
23得点(FG9/15)、7リバウンド、4アシスト
○スーパー田代砲
田代のクラッチスリーがデカすぎた。
優勝するチームに絶対いるタイムリーなスリーを決めるやつだった。
○最後に立ちはだかる”ひえニュー”
チャン千葉が勝勢になって「ヤッバ!」となった展開で底力を見せる男たち
_人人人人人人人_
> ひえニュー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この男たちがいる限り、宇都宮は折れない。
○チャン千葉のボール運びが偉い
チャン千葉のボール運びが過去の失敗から学んでて良き。
ガチプレスかけられたときは、バックコートに3人配備してパスレーンを3つ作るのを徹底してた。
あと、そもそもNGとホグのボール運びが偉い。純正PGみたいに安定してる。
○まとめ
ナビが想像通りの陽キャで、眩しすぎて目が潰れちゃった・・・。