○ハイライト
○試合結果・スタッツ
天皇杯公式ボックススコア↓
○ワイ氏の反応
・軽い気持ちで見てたのにめちゃくちゃ熱い試合だった
「今年の福岡第一は仕上がってるかなー」
と軽い気持ちで見ていたが、試合が面白すぎた。
【見所】
・京都産業大学が面白いバスケットをする。
・最大18点差を逆転する福岡第一のメンタリティ
・ブザービーター決着
・京都産業大学という面白いディフェンスを使ってくるチーム
京産大の3-2ゾーン面白かった。

これ普通の3-2ゾーンじゃないんだわ。
第一のアリに対してサンブーがマッチアップして守る、非常に偏ったゾーンディフェンスだった。

↑のようにショートコーナー~コーナーのスペースががら空き。
京産大はこの弱点を突かれないように、ウィングのポジションの二人がプレッシャーをかけてパスを簡単に回せないようにしていた。
第一はこの3-2ゾーンに対して攻めあぐねていた。スリーが不調(4/28)でコーナースリーが入らなかったからだ。
ワイ氏的には、第一はアリの1ON1のスペースを確保するためにコーナーでのステイにこだわりすぎているように見えた。コーナーからのカットを織り交ぜてディフェンスの迷いを誘うのも悪くないと感じた。
・アリ君のスタッツw
アリのスタッツがやばすぎた。
40分出場、37得点(FG17/26、FT3/6)、14リバウンド、3アシスト、3ブロック
これ高校生が相手のウィンターカップだとどうなっちゃうの・・・。
アリはスタッツだけでなく、対応力もある。
ゲーム序盤は、京産大は強力なリムプロテクターであるアリにブロックさせないようにクリアアウト(シール)してドライブコースを作っていた。

2Q以降はこれにアジャストして普通にブロックに飛べるポジションを確保していた。サイズや技術だけでなく対応力も兼ねた選手だ。
・ハンターハンターの強キャラいたぁ!!
その活躍も、アリ君の本名を見て納得した。
キエキエトピー・アリ
どう見ても王直属の護衛軍です。本当にありがとうございました。

・福岡第一のメンタルはどうなってるの・・・?
18点差を逆転するのはバスケの試合ではまあまあ起こることで珍しいことではない。
ただ、上のカテゴリーの相手に18点リードされた状態からスリーが入らないで勝つのはめちゃくちゃ難しい。
普通は心が折れるわ。福岡第一のメンタルおかしい。

・ハーパー君はとりあえずウィンターカップ終わったらBリーグね
ハーパー君のフィジカル強すぎ。
今日は13得点、10リバウンド、9アシスト、6スティールとクワドラプルダブルも狙えるスタッツを叩き出した。
ハーパー君・・・あのだね・・・特別指定選手制度って知ってるかな・・・。
