◯死闘
もう死闘としか言いようがない試合だった。
SR渋谷は負けたらシーズン終了だし、千葉JはCSでのホームコートアドバンテージを失う(千葉はホームでの成績がクッソ良いチーム)。
その気持ちが全面に出た素晴らしい試合だった。バスケの技術の競い合いだけじゃないゴリゴリの気持ちのぶつかり合いだった。
三遠VS秋田も三河VS川崎もグッドゲームだったし、レギュラーシーズン最終日まで熱いBリーグは神。
◯延々と富樫をアタックし続ける渋谷
後半のSR渋谷のオフェンスの選択が凄まじかった。
ほぼ全てのポゼッションで、富樫へのポストプレイからオフェンスがスタートしていた。露骨すぎてちょっとワロてしまった。
そして、かなり効率的に決まっていた。
ただ、残り2分くらいから、千葉がアジャストしてきて
【ポストにボール入る】→【スミスがヘルプでダブルチーム】→【少し送らせてスイッチして富樫がアウトサイドのプレイヤーを守る】
というディフェンスを採用してきた。
これが機能し、SR渋谷のオフェンスを止め続けた。
もしかしてこのディフェンスは、千葉のCS用の隠し玉だったんじゃない?
即席でやったにしてはとんでもなくスムーズに連携してたんだが。一朝一夕ではない練度を感じた。
もしそうであれば、ライバルチームはビデオを見まくった方が良い。
結果的に外国籍選手VS富樫のアウトサイドのマッチアップができるから、そこからの展開を詰めれば崩すのは難しくない。
◯これが”スーパースター”
これが、”富樫”なんだよな・・・。
過程も大事だけど、大事な試合のクラッチタイムでぶち込めば何も言うことはねえ。
言っておくが、ディフェンダーの田渡はミスを犯していない。富樫の得意な右ドリブル右ステップのシュートを止めている。
左ドリブルからのシュートは確率が下がる(最近上手くなってきてるが)上に、プレッシャーも十分に与えている。
それを決めた富樫を褒めるべき。
◯トーナメントの組み合わせがまともすぎてワロタ
Bリーグのくせに組み合わせがフェアなんだが!!
例年なら、リーグ1位通過のチームが1回戦から宇都宮と当たって2回戦で川崎辺りと当たる「1位通過とは何だったのか」組み合わせになっていたのに・・・。
ちゃんと1位通過の琉球が恩恵を受けるトーナメントになってる。
ありがとう西地区・・・西地区が強くなったおかげでCSが浄化された・・・ありがとう西地区・・・ありがとうキレイなBリーグ・・・。
◯まとめ
千葉ジェッツの応援に全力を出した秋田ブースターは、続くCS1回戦、ウソのように宇都宮を応援した___