○ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式

○富樫のピック&ロールに対してグッドディフェンスを見せる三河
チャン千葉的には、ガードナーがアウトサイドに出づらい伸びしろを突いて、プルアップスリーを打ちたかった。
しかし、三河はハイドロップやチェイスでスリーを止めててすごかった。
ポケットパスも警戒しまくる強度の高いディフェンスで、開幕早々ターンオーバーを二つ奪った。
○ガードナー強すぎワロローン
この試合を一言で言うと「ガードナー、止められないの巻」です😇
シンプルに高い位置からのバックダウンゴリ押しが止められない。強すぎる。
そして上手すぎる。フェイクとステップが上手くて、Wチームに行ってもその隙間から決められる😇地獄。
ガードナーさんは最終的に、28得点(FG10/13)、3リバウンド、3アシスト
○三河のオフボールリアクトええな🤔
ガードナーにヘルプに行かざるを得ないチャン千葉。
三河はその背後をカッティングで切り裂いて、イージーレイアップを決めた。
ガードナーさんはパスも上手い😇
○FTで食い繋ぐチャン千葉
チャン千葉は「オワ!」という展開だったが、しぶとくフリースローを獲得し、確率良く決めた。
ムーニーが偉すぎた。
○こーれは日本代表候補、瀬川!
チャン千葉の悪い流れを変えたのは、瀬川だった。
得意のミドルジャンパーを叩き込み、フローターを鮮やかに決め、ノールックパスで味方の得点を演出した。
魂のディフェンスとオフェンスリバウンドも◎
これは”日本代表”っすわ…。
(最近調子悪かったところからの手のひらクルー)
○これがジョーカー”王”の力
ムクムクしたのは瀬川だけじゃなかった。
ジョーカーもタフなミドルジャンパーをねじ込んでチームを盛り上げた。ハンドラーとしても、ナイスなアシストを出していて◎
ガードナーに得点されても萎えずに「早く出せ!」と指示するジョーカーは、まさに”王”の振る舞いをしていた。
○こーれは日本代表候補、金近!
同じく日本代表合宿に招集された金近も、チャン千葉の窮地に「うおおおお!!」と立ち上がった。
2本のスリーとキャッチ&スリーと見せかけてのドライブジャンパーで、3Qだけで8得点取った。
○トガムーンVSガーでん
ガードナーのポストアップにハンドオフで貰いに行くと見せかけてバックカットを決めたおでんくんのプレイが美しすぎた…👇
これが「ガーでん」ですわ…。
その直後にダブルドラッグからのアリウープでやり返したトガムーンもさすが。
○スーパーガードナーVSスーパームーン
スーパーガードナーはヤバすぎたが、スーパームーンのリバウンドもヤバすぎた😨
クラッチタイムでもモギモギしまくって、完全にチームを救っていた。
また、言うまでも無くフリースローは偉すぎた。
26得点(FG9/12、FT8/8)、13リバウンド
ただ、プレイタイムが0.8ケイ(32分)…!
長い…!!ケガが怖い…!
○チャン千葉にとってクソデカ勝利
これ、チャン千葉はよう勝ったな…😨
リトル欠場で富樫とホグが「スン…」となる中、ムーニーとジョーカーが奮起するのはあたりまえ体操なのだが、瀬川と金近がムクムクしたのがデカすぎた。
富樫がダメなら\(^o^)/キツイというチームじゃなくなってる。
○まとめ
「最弱王」というボードよ、
ジョーカー王の精神は、それくらいでは揺らがない😠



