今年もB.LEAGUE AWARDが開催される(ライブ配信)と正式にアナウンスがあった。
前回はベスト5とMVPを予想したので、今回はベストディフェンダーを予想するよ。

○ベストディフェンダーはどうやって決まるの?
投票だよ。
「誰による」ということは公式には明記されていないが、ベスト5と同様に「B1に所属する選手、HC、そしてメディアによる投票」と見ていいだろう。
リンク先:Bリーグ公式 NEWS B.LEAGUE AWARD SHOW 2018-19


○2019-20シーズン ベストディフェンダー予想
本ブログの予想は、秋田ノーザンハピネッツの中山拓哉だ。

その理由は、次の通りだ。
・リーグトップのスティール数を記録しながらスティール王を逃す
今シーズンのスティール王はベンドラメ(1.8本)だったが、中山は2.1本を記録しており、これはリーグトップの数字だった。
規定の試合数に到達しなかったために、タイトルの資格を得ることが出来なかったのだ。

この「スティール数トップ」にもかかわらず「タイトルを逃した」という事実が、投票に有利に働くとワイ氏は考える。
NOTE
9試合欠場したことを大きくマイナス評価する投票者もいるかもしれない。
・秋田の優れたディフェンシブレーシング
秋田は素晴らしいディフェンスをするチームだ。
その1つの目安となるDRtg-ディフェンシブレーティング-(あるチームが100回ディフェンスしたときの平均失点)はリーグ4位の96.6だ。
NOTE
DRtgランキング
1位 A東京 94.4
2位 宇都宮 95.7
3位 千葉 96.3
同じ地区にORtg-オフェンシブレーティング-(あるチームが100回オフェンスしたときの平均得点)が107以上のチームが4チーム(千葉、A東京、宇都宮、SR渋谷)もいるにもかかわらずDRtgを96.6に抑えていることは非常に価値がある。
その中心人物である中山を高く評価する。
あくまで参考程度だが、中山が怪我で離脱した9試合は、秋田のDRtgが101.5まで悪化した。(リーグ4位→11位)

サンプルとなる試合数が少なく、対戦相手にも偏りがあるので単純に比較は出来ないが、参考までに記す。
・多くのクラブ、選手にスポットを当てたいリーグの思惑
あんまり言いたくないけど、まだリーグは成熟してないから多くのクラブと選手にスポットライトを当てたいと考えているはずなんよ・・・。次に挙げる候補者達は他にタイトルを取るからね・・・。

○他候補者の寸評
・田中:DRtgリーグ1位のA東京のディフェンスの要。有力候補。
・ロシター:DRtgリーグ2位の宇都宮の大黒柱。遠藤、ギブスが離脱した後もバスケットを守り続けた。有力候補。
・カーク:DRtgリーグ1位のA東京のディフェンスの大黒柱。
・ヒース:DRtgリーグ5位の川崎のリムプロテクター。ブロック王。
・ベンドラメ:スティール王だが、SR渋谷のDRtg100.1(リーグ10位)はタイトル獲得には少し物足りないか。
・クーリー:リバウンド王だが、琉球のDRtg99.4(リーグ9位)はタイトル獲得には少し物足りないか。
NOTE
他にも素晴らしいディフェンダーはリーグにいるが、今年は「出場試合数」か「チームスタッツ」か「個人スタッツ」が物足りない。

○まとめ
中山、田中、ロシターの三つ巴だが、中山が獲得すると予想する。