○ボックススコア
リンク先:Bリーグ公式

○グリHC「ナビと富樫の魂を賭ける!」
ルカHC「!?!?」
ナビ「ルカ…君は実に計算された行動をとる。パワーは使わないが真に強い男だ…。わたしは賭け事向きの性格をしていない…けっこう熱くなるタイプだからな。しかし、グリを信じてる…どういう意味があるのかは知らないがグリに頼まれれば信じて賭けよう…わたしの「魂」であろうと何だろうと」
富樫「!?!?」
○チャン千葉の魂のオフェンスリバウンド
昨日、「キレイにレイアップを決めれなくても構造的に打ち切れてるから、『うおおおお!!』とプットバックで押し込める!」ってワーワー言ったんだけど、今日はオフェンスリバウンドを頑張ってて嬉しいよ俺。
特にムーニーとクリスの気合がヤバすぎた。オウも良き。
○渋谷は外国籍のジャンパーで繋ぐ
渋谷は、昨日のように簡単にはミスマッチアタックをさせてもらえず苦しい展開を強いられた。
その中で、外国籍のジャンパーは生命線になってたと思う。
前半は、トラビス、KJ、ホーキンソンのミドルとスリー、後半はクレモンズのスリー。
苦しんだ中でも「自分やれます」という姿勢は見せれたと思う。
○ホグちゃんすごすぎる…
昨日に引き続き、トガナビを欠くチャン千葉をリードした男。この試合のMVP。
スリー4/9が偉すぎた。全然ワイドオープンじゃないのに決めまくって、千葉の流れを作った。
23得点(FG7/15)
○田代は万全じゃないんやな
「田代にもう少しプレイしてほしい・・・!田代は元々スコアラーだけあって、クリエイトが結構できるから今のチャン千葉の助けになる」
と思ってたけど、そういえば田代も足首を痛んでて、様子を見ながらの出場だったんやな。
そりゃ、船橋1号をKO☆KU☆SHIせざるをえんわ・・・。
○NGの働きがデカすぎた
原選手こと謎外(以下NG)がすごすぎた・・・。影のMVP。
ディフェンスではクレモンズさんとホーキンソンさんという2大エースを抑えた(クレモンズは完封と言っていい内容)。
オフェンスでは、「サブハンドラーPGNG」として、ドライブやアシストでイージーバスケットを決めた。
プレイタイムも一番長く(0.8ケイ)、船橋1号が出てる間に2号in⇒2号outがあったのちょっと笑ってしまった。
○瀬川”さん”マジで上手えな…
「チャン千葉にもジェイルできる選手がいれば渋谷を崩せるんだけどな🤔」と思ってたら、瀬川がやってきて横転。
ワイ氏だったら、ベンドラメを背負って中腰になった瞬間に両足のハムストリングが「ブチブチィ!」となってる。
○渋谷はちょっと疲れてない?
気のせいだったらスマンが、渋谷の選手は疲れの色が濃く見えた。
フットワークが重く、集中力を欠く場面がちらほら見られたのは疲労のせいのように感じた。
訓練されたルカの兵士といえども、水曜ゲームの後の土曜日に0.9ケイ出場しての日曜の試合は厳しいように見える。(ちな、クレモンズとホーキンソンはこの試合も0.9ケイ越え)
シーズン終盤の過密日程を戦い抜けるか(訳:ベンチメンバーを信じろ)
○まとめ
前半終了時にホーキンソンがロングシュートを打ったんだけど、その外れたボールが観客席に行かないように受けに行ったハーパー選手の好青年ぶりに泣いちゃった・・・。
バスケ上手くてモテそうな選手は、他の部分が残念であってほしい