○ボックススコア
リンク先:SOFTBANKカップ公式

○佐土原~どこ行くねーん!!👆💦
佐土原がロスターから外れて鬱。
この試合は川真田もいなくて寂しい。
○デンマークが韓国と全然違うタイプでワロタ
デンマークさん、スリーをポコポコ入れて来る韓国とは違って、インサイドゴリゴリタイプだった・・・。
ヨーロッパのチームはシュートうま男のイメージ強いけど、シュートが全然上手くなくて草。
デンマークのスリー2/21、フリースロー14/27は、伸びしろがヤバい。
○【朗報】日本、ワチャパラ回避!
開幕直後のターンオーバー2連続でワチャパラ(ターンオーバー祭り)を覚悟したが、最終的にTO9本と耐えたのが偉かった。
相手のオフェンスが良くなかっただけに、ここで余計な速攻を食らわなかったのがデカかったと思う。
○狩野とかいう躍動感がすごい男
狩野のダンク外しが豪快すぎた。
ちょっと改善すれば、もっとやれそう。
○日本のシュートも来ない!
デンマークに比べたら2億倍マシだが、日本もスリーが来なくて苦しんだ。
後半に金近やテーブスのスリーが入って11/39と持ち直したが、もう少しオープンショットを決めないとアジアカップは厳しいと思う。
○デンマークは本気出せばもっとリバウンド取れるやろww
デンマークさんは、後半にリバウンドを修正してきたけど、前半からもっとやれただろww
正直、やる気ないのかと思って心配しちゃった🥺
明日は、日本も気合を入れないとゴール下を支配されてしまうかも。
○うおおおお!!おでんクラッチ上手っ!!
相手のブロックを躱すの上手すぎワロタ。
おでんくんは上手いんだから、もっと積極的にやっていい。
○シュートセレクションが「ままままま」になる日本
セカンドユニットがシュートを打ち急いだり、入らないときに逆に消極的になりすぎるのは、日本の伸びしろだと思う。
まあ、アピールが必要な「トライアウト」であることと、「ホーバスHCがシューターとしての役割を求めすぎる」から起こることで、選手は悪くない説あるけど。
○要所のブリッツええやん!
日本のブリッツが効いてたね。
湧川が良いタイミングで罠をしかけていた。
○テーブス砲が突き刺さる!
この試合は、ゲーム全体を通して鷹大が日本を支えて、最後はテーブスが決めた印象。
テーブスのスリーが日本を勝利に導いた。最終的に18得点(スリー4/6)、6アシスト。
○最後ちょっと危なくてワロタ(真顔)
最後は、ちょっと追いつかれそうになってビビった。
何とか5点差で勝利することができた。
・・・しかし、このデンマークが、スリー2/21の内2本でも決めていたり、FT14/27のうち6本決めていたら日本が負けていたと思うと、恐ろしい。
ホーバスJAPANには危機感を持って欲しい。
○まとめ
解説の辻が、同じく解説のハラの転倒を「演技」だとずっと疑ってて草。