【24-25第34節】茨城ロボッツVS千葉ジェッツ【ワイ氏の反応】

Bリーグ

 

 

○ボックススコア

リンク先:Bリーグ公式

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 2025/04/23 茨城 VS 千葉J | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。

○千葉チャンのゆるふわ愛されスタートの隙を逃さない茨城

茨城は素晴らしいスタートを切った。

何が素晴らしいって、五分五分のボールを千葉に渡さなかった。リバウンドでも圧倒し、ルーズボールの飛び込みでも魂を見せた。

オフェンスでもチーム全体が連動する緻密なバスケでチャン千葉のゆるふわディフェンスを破りまくっていた。

○PGNGの時間をもっと増やせ😠

マージで結果論じゃなく1Qから叫んでたんだけど、PGNGのディフェンシブラインナップをもっと使った方が良かった。

というのも、茨城のスクリーンプレイにチャン千葉は対応できてなかったからだ。オフボールではオープンを作られて、オンボールではドロップディフェンス(ペイントガン守り)にカウンターを食らった。

PGNGのオールスイッチ戦略ならこれらを防げたはず。実際に1Q最後と3Q最後はグッドディフェンスが出来ていた。PGNGを信じろ。

あと、瀬川さんはスクリーンの対処は「宿題」として頑張ってほしい。NGから聞いていけ。

○フランクスが上手すぎるッピ!!

チーム全員で良いバスケをしていた茨城だが、その中でもフランクスさんが良かった。

スリーを確実に沈めて、インサイドに侵入したときは相手のタイミングを外すフェイクやフローターが冴えわたった。

24得点(FG9/16、3FG2/5)、4リバウンド

ただ、千葉が擁する「あの男」がマッチアップしたときはスコアすることができなかった───

○11%チャン「今日、行っていい?」

瀬川さん「ダメです」

18歳ながら、チャン千葉に枯渇していたスリーで潤いを与えてくれる男。

○ナビを苛立たせる陳岡とかいう男

ファウルトラブルでベンチに下がらざるをえなかった鶴巻の代わりに出ていた陳岡がいい仕事をしていた。

ナビを苛立たせるくらいのディフェンスを見せて、ナビをベンチに追いやった。

オフェンスでもスリーを2本決めて◎

○火消し隊─善─

遠藤も短い出場時間ながらグッドプレイを見せていた。

チャン千葉がピチピチしてきそうな局面で「スン…」となる速攻やスリーを決めて「火消し」をしていた。

○クリスのフリースローが偉い

スリーが入らずに波に乗れないチャン千葉の中で、クリスのドライブとファウルドローはバグレベルに偉かった。

FT12/14

○破壊的に機能してるクリス・ホグ・オウのラインナップ

最近、クリス・ホグ・オウを並べるラインナップが機能してる。

コンセプトとしては、「クリスとホグがドーン!」して「オウがフォロー」するというものだ。
シンプルにクリスとホグの破壊力が終わってるので強い。

ホグも19得点(7/11)で、クリスと合わせて40得点してる。

ワイ氏としては、この3人がいるなら、バックコートはディフェンシブでいいと思う。瀬川じゃなくハラの方がフィットしてる。瀬川は1ON1ディフェンスは悪くないが、チームディフェンスは伸びしろがある。

瀬川はフロントコートの火力が足りない時に使いたい。
なお、その時に、瀬川と相性がいいオウも入れたい模様。

・・・まさか、オウがキーマンになってる…ってコト!?

○まとめ

実況の福田氏がエキサイトするにつれて英語の発音良くなるのが好きすぎる。

タイトルとURLをコピーしました