○B1第28節ゲーム2 サンロッカーズ渋谷対秋田ノーザンハピネッツ ハイライト
準備中
引用元:YouTube B.LEAGUE
○試合結果 スタッツ
ここ見て
リンク先:Bリーグ公式

2019-20 B1リーグ 2020/03/15 SR渋谷 VS 秋田 | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。
○野本のディフェンスww
1QにSR渋谷に積極的にダブルチームを仕掛けてスティールを量産した時間帯があったが、その中核を担ったのが野本だ。
素早いフットワークで相手を追いかけ回し、長い腕で相手でパスコースを制限していた。

エリートディフェンダーというわけではないプレイヤーが頑張ると、チームも盛り上がるね。
○大浦のパスセンスに可能性しか感じない
ゴール下への矢のようなパス・・・ディフェンスを大きく揺さぶるウィークサイドへのパス・・・
画面で見ていても、予想を上回る選択をしてくる大浦。いったいどこまで見えているのか。
ただ、チームメイトとイメージしている「次のプレイのビジョン」が合っていない。リーグの休止期間中にアジャストさせることが出来なかったのは残念だ。
大浦自身もフィジカルが課題だ。センスを活かしきれていない。大昌園で良質なたんぱく質を摂取するんだ。

○多田のプレイタイムが10分程度なのが本当に理解できない

どういうこと・・・?
多田が中山と外国籍に次ぐ秋田の重要人物だと思っているのは、もしかしてワイ氏だけなのか・・・?
○石井ちゃんしゅごい・・・
20分くらいのプレイタイムで、ゲームハイの18得点。
重要な場面でスリーを沈め続けた。

○昨日は渋谷の勝ち試合だったが、今日は秋田の勝ち試合だったww
秋田は今日勝てただろww
リバウンドを33-47で圧倒していたwwwサイズ(FG3/11)とケリー(FG3/15)に好きにさせなかったww
石井、広瀬、田渡にやられたのはある程度仕方ないwww
ただしTO18、テメーはダメだ。(渋谷は7)

しかも、TOの内容が悪い。イージーで相手の得点に直結するものが多かった。