【CS24-25_QF_G2】宇都宮ブレックスVSシーホース三河【ワイ氏の反応】

Bリーグ

○ボックススコア

リンク先:Bリーグ公式

りそなグループ B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25 2025/05/11 宇都宮 VS 三河 | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
B.LEAGUEの「試合情報詳細」をご紹介。男子プロバスケットボールリーグ、B.LEAGUE(Bリーグ)。

○アヴィ!生きとんかワレ!!

大けがした右ひざだったからダメかと思ったけど、良かった・・・

本当に良かった・・・。

○え!?オーガストがニュービルにマッチアップ!?

_人人人人人人人人_
> できらあ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

いや、正直、微妙だと思った。
(昨シーズンも齋藤VSオーガストやってたけど)

ボールスクリーンに対してスイッチするならわかる。でもスイッチせずに、はがされるだけなんだもん。

それなら、ゴール下にいてリムプロテクターしててほしいと思った。
プルアップスリーよりもインサイドを止めたい。

○1Qの三河のセカンドユニットのプレスww

強すぎワロタ(真顔)

タイムアウト空け2秒で奪って点取っててエグい。

○ぼく「1Qファウル2つか…ガードナー終わったな…」

ガードナー「フン!!」

スリー!、フリースロー!エンワァアアン!!!!フリースロー!スリー!フリースロー!

ぼく「しゅごい・・・」

1Qだけで14得点(FG3/4)、3リバウンドしてて草。

○比江島が止まらん

比江島がチームハイの得点を取って、チームをリードしていた。

18得点(FG5/9)、5リバウンド、4アシスト、3スティール

宇都宮は三河の「比江島を止められるサイズのある選手が少ない」という弱点を的確に突いた。
リバウンド5本も光っている。

○宇都宮のギャップヘルプすげえな…ゴクリ

横から手がニョキニョキ出てきて、ボールを奪っていくのエグい。

三河はドライブに行きづらくなっていた。

○三河のスリーが来ねえ!

質の高いオープンを多く作れなかったのはあるが、それ以上に「ここぞ」というオープンスリーが来なかった。

3Qまでで4/28と、苦しみまくった。

○意地を見せるおでんくん

チームオフェンスが上手くいかない中で、日本人エースとしての意地を見せたおでんくん。

ニュービルをはじき返してシュートを決めたり、速攻から「うおおおお!!」したりと、三河を勇気づけるプレイをしていた。

16得点(FG6/14)、3リバウンド、3アシスト

○CSギャビンが強すぎるッピ!!

昨日、20点の活躍を見せたギャビンが、今日も良かった。

3/4という高精度のスリーで宇都宮のオフェンスを加速させていた。CSになるとピチピチしてくる男。

14得点(FG4/6)、5リバウンド

○宇都宮の得点バランスが理想的すぎる

宇都宮は、ニュービルを除いた5人が二桁得点と、バグレベルのバランスの良さだった。

スコアに余裕がある展開だったとはいえ、宇都宮の進化を感じさせる試合だった。

”去年”とは”違”う。

○三河はニュービルを意識しすぎた

三河は、ニュービル対策でショウやったり、ボックスワンやったりオーガストつけたり「完封」を目指した結果、他に歪みが生じたように感じた。(ガードナーにショウディフェンスさせるくらいなら、Xアウトローテをしっかりやれ😠)

ニュービルを止めるためには「何か」を捨てなければならない。スリーもドライブもアシストも全部止めるのは無理だ。

「何を捨てるか」だ。

○まとめ

宇都宮・千葉「「またお前か!!」」

タイトルとURLをコピーしました